開催要項

1.名   称

第22回 管工機材・設備総合展 OSAKA2025

2.テ ー マ

管工機材フェス開幕!!
脈々ミャクミャクと未来へなげ 流体テクノロジー

3.目   的

安全で安心、快適な人々の暮らしを守り、都市・産業基盤をしっかりと支えている管工機材・設備機器の重要な役割と多彩な働きぶりを伝える。次世代の産業社会の礎となる最新の技術・製品を幅広くPRすることで需要の創造、販売促進を後押しし、業界・関連業界全体の発展に貢献する。

4.主   催

大阪管工機材商業協同組合

5.共   催

大阪ポンプ卸商組合・(一社)日本能率協会

6.後   援

経済産業省近畿経済産業局、大阪府、大阪市、大阪商工会議所、大阪府中小企業団体中央会、(一社)大阪卸商連合会、 (一社)全国管工機材商業連合会、 京都管工機材商業協同組合、大阪府水道工事業協同組合連合会、大阪市管工設備協同組合、(一社)大阪空気調和衛生工業協会、関西配管工事業協同組合、(一社)大阪建設機械器具協会、近畿ダクト工事業協同組合、(一社)近畿冷凍空調工業会、 (公社)日本下水道協会、(一社)日本バルブ工業会、日本金属継手協会、塩化ビニル管・継手協会

7.開 催 期 間

2025年9月11日(木)、12日(金)、13日(土)の3日間
午前10時~午後5時(但し13日は午後3時まで)
※開会式9月11日(木)午前9時20分

8.開 催 場 所

インテックス大阪 6号館A
〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102

9.展 示 出 品

あらゆる配管設備に関連する最新の管工機材・設備機器

10.来 場 予 定

上・下水道・公団等の官公庁関係者、設計・建築・設備・保守等の関係者および各業者、
住設・水道・衛生・空調等の機材機器販売および施工業者、産業プラント関連の設計・
施工業者、工場の資材購入担当者
上記の各関連団体および大学、官公庁等の研究機関および一般ユーザー等の見学者

11.周 知 方 法

関係諸官公庁および後援団体への招待状発送。組合員、賛助会員、管工事業者、業界団体への宣伝ポスターおよび案内状、招待状の配布。業界団体機関紙、業界紙等への紙面広告。
プラント、設備設計業者への案内メールの発信。スマホに対応したホームページアクセス。
フェイスブックページ等SNSによる情報発信。

12.入   場

一般公開(入場無料)

13.催   物

福引抽選によるお楽しみ抽選会

14.企 画 事 頂

主催者による管工機材ユーザー(建築・水道・プラント・設備設計等)向け講演会開催、各後援団体との連携強化、産学連携ブース、若年者向け業界研究イベント、その他集客に関するアイデア等を検討いたします。

15.事 務 局

第22回 管工機材・設備総合展OSAKA 2025 実行委員会
大阪管工機材商業協同組合
〒550-0012 大阪市西区立売堀4-5-1
TEL06-6531-6385  
FAX06-6536-6525/050-3606-6846(総合展申込専用)
E-mail:kankokizai-osk@pst-osaka.or.jp